1
先日マレスさんのオーバーホールセミナーに行ってきました。
丸々3日間 朝の9時から夜7時まで27時間かけてみっちりと講習を受け
ファーストステージやらセカンドステージ、インフレーターホースにBCD、ダイビングコンピューターさえも、
何回も何回もばらしては組み立てばらしては組み立て、

すでに組み立ててある器材をばらしてこの器材のどこかに異常があるのでそれを発見したりと色んなことを
学んできました。

3日目のエキスパート講習は2年に1度知識と技術のアップデートが必要で、この講習を受け続けないと
認定オーバーホールセンターから外されてしまいます。
当然2年経てば新しい器材も出てきますし、部品の改正などもありますから
常に最新情報をもっておくべきところですもんね!

これファーストステージを縦に切った断面です。
誰がどうやってこれを切ったのかのほうが気になってしょうがなかったんですが

最後の筆記試験も87点! クラスで2位の成績で合格!
技術的なテストのほうは、3番目に終わり(まぁこちらは早いのがいいわけではなく丁寧が一番ですね)
今日オーバーホールセンターの認定書が届きました

http://www.mares.co.jp/shoplist/kansai/
マレスさんのホームページで大阪のショップの一番上に ホヌダイバーズ が載ってるのって
なんか嬉しいようなおこがましくて申し訳ないようなでも、うれしいです!
この右側にある 「MARES LAB」 っていうマークが認定オーバーホールセンターのマークです。
さっ、まずはうちのレンタル器材からピカピカにしてみますか!

丸々3日間 朝の9時から夜7時まで27時間かけてみっちりと講習を受け
ファーストステージやらセカンドステージ、インフレーターホースにBCD、ダイビングコンピューターさえも、
何回も何回もばらしては組み立てばらしては組み立て、


すでに組み立ててある器材をばらしてこの器材のどこかに異常があるのでそれを発見したりと色んなことを
学んできました。


3日目のエキスパート講習は2年に1度知識と技術のアップデートが必要で、この講習を受け続けないと
認定オーバーホールセンターから外されてしまいます。
当然2年経てば新しい器材も出てきますし、部品の改正などもありますから
常に最新情報をもっておくべきところですもんね!

これファーストステージを縦に切った断面です。
誰がどうやってこれを切ったのかのほうが気になってしょうがなかったんですが


最後の筆記試験も87点! クラスで2位の成績で合格!
技術的なテストのほうは、3番目に終わり(まぁこちらは早いのがいいわけではなく丁寧が一番ですね)
今日オーバーホールセンターの認定書が届きました


http://www.mares.co.jp/shoplist/kansai/
マレスさんのホームページで大阪のショップの一番上に ホヌダイバーズ が載ってるのって
なんか嬉しいようなおこがましくて申し訳ないようなでも、うれしいです!

この右側にある 「MARES LAB」 っていうマークが認定オーバーホールセンターのマークです。
さっ、まずはうちのレンタル器材からピカピカにしてみますか!

▲
by honudivers
| 2013-02-23 11:40
| ダイビング
2月16日17日の1泊で須江&みなべに行ってきました
須江はこの時期大きなカメラを持ったダイバーさんでいっぱいなんですが、
16日は上方水中映像祭りということできっとがら空きだと予想していったらドンピシャ!
水中もダイバーがあまりいなくて透明度は20mオーバーというところでした



17日日曜日は近畿一円を高気圧に覆われる予想だったので、みなべに行ってきました。
予想通りにいいお天気に恵まれ、
1本目 ラビリンス 2本目ミサチ 3本目南部出しアーチを潜ってきました。
波もなく、日差しのポカポカとするいい陽気。



ダイビングってやっぱ いいもんですね~~
須江はこの時期大きなカメラを持ったダイバーさんでいっぱいなんですが、
16日は上方水中映像祭りということできっとがら空きだと予想していったらドンピシャ!
水中もダイバーがあまりいなくて透明度は20mオーバーというところでした




17日日曜日は近畿一円を高気圧に覆われる予想だったので、みなべに行ってきました。
予想通りにいいお天気に恵まれ、
1本目 ラビリンス 2本目ミサチ 3本目南部出しアーチを潜ってきました。
波もなく、日差しのポカポカとするいい陽気。



ダイビングってやっぱ いいもんですね~~

▲
by honudivers
| 2013-02-18 16:27
| ダイビング
1月30日東京浅草のダイブビズショー2013に行ってきました
行きも帰りも夜行バスで行ったので結構へとへとになりましたが、とても楽しかったですよー


まずはおすすめはこのライトエポックワールドさんから3月頃から発売予定のライトです
なんとダークバスターが1750ルーメンなのに対してこのライトは2500ルーメン
しかも大きさは半分以下で価格も定価4万円とかなりお安くなってます。
すばらしいのは明るさは3段階に調節でき、しかもワイドとスポットライトの切り替えがついています
つまり、マクロ撮影や穴の奥の方を覗くときにも使え、ビデオやワイド撮影をするときにもこの1本で
済んじゃうという便利なものです。

機械つながりでいくと、ダイブグランデというダイコンです。
いままではシルバー、ブラック、ホワイトの3色だったのですが、限定でゴールドが出ました

色違いといえば、アクアラングのレジェンドシリーズにも、トワイライトが追加

フィンに関しても去年新作で出てきたTUSAのゴムフィン、カイルにも新色がでてきて、カラフルになりましたよー

ビーイズムとミューのコラボフィン、 ミューゼータにも白色(赤) 白色(シルバー)が登場
キール部分(水をかく部分)とブレード部分(横のへり部分)の硬さを変えていままでのミューよりも
軽く、自然に、よく進むようになっているそうです

フィンと言えば一緒に買うのがブーツ、ミューの3mmブーツが何年ぶりかに新しくなりました。
足首部分を内側にすぼめ、保温効果アップ、靴底にすべり止めを施すなどの改良がありました

マスクではTUSAのマスクにも新色が多数あったり

GULLの可愛い路線のCOCOLOA(ココロア)にも可愛いラッシュガードがたくさんラインナップ

防水バッグにも新作がありましたよー
ビーイズムからはおしゃれさ重視の防水バッグ、これがあればボートの上に乾いたタオルを持って行っても
ボートにあがってきて顔を拭くときにすでにタオルが濡れちゃっていた。なんてこともなくなりますね

個人的にはこちらが気になったのですが、使わないときには小さくたたんでおける防水バッグが
モビーさんから出ていました。
これはMサイズですが、これより2回りくらい小さいS サイズと、ウエットスーツでも入れれるL サイズがあるそうです。

モビーさんからは今年もおっしゃれ~な柄のウエットスーツが出ていました

また2月の中ごろに大阪で新作発表会があるので、また目新しいのがあればご紹介しますねー!!
(大きな声では言えませんが、2月中のご注文はいつもより、さらに値下げ可能な商品があります。)
今年は器材考えてるとかライトの購入考えてるとかあればお声掛けください
行きも帰りも夜行バスで行ったので結構へとへとになりましたが、とても楽しかったですよー



まずはおすすめはこのライトエポックワールドさんから3月頃から発売予定のライトです
なんとダークバスターが1750ルーメンなのに対してこのライトは2500ルーメン
しかも大きさは半分以下で価格も定価4万円とかなりお安くなってます。
すばらしいのは明るさは3段階に調節でき、しかもワイドとスポットライトの切り替えがついています
つまり、マクロ撮影や穴の奥の方を覗くときにも使え、ビデオやワイド撮影をするときにもこの1本で
済んじゃうという便利なものです。

機械つながりでいくと、ダイブグランデというダイコンです。
いままではシルバー、ブラック、ホワイトの3色だったのですが、限定でゴールドが出ました

色違いといえば、アクアラングのレジェンドシリーズにも、トワイライトが追加

フィンに関しても去年新作で出てきたTUSAのゴムフィン、カイルにも新色がでてきて、カラフルになりましたよー

ビーイズムとミューのコラボフィン、 ミューゼータにも白色(赤) 白色(シルバー)が登場
キール部分(水をかく部分)とブレード部分(横のへり部分)の硬さを変えていままでのミューよりも
軽く、自然に、よく進むようになっているそうです

フィンと言えば一緒に買うのがブーツ、ミューの3mmブーツが何年ぶりかに新しくなりました。
足首部分を内側にすぼめ、保温効果アップ、靴底にすべり止めを施すなどの改良がありました

マスクではTUSAのマスクにも新色が多数あったり

GULLの可愛い路線のCOCOLOA(ココロア)にも可愛いラッシュガードがたくさんラインナップ

防水バッグにも新作がありましたよー
ビーイズムからはおしゃれさ重視の防水バッグ、これがあればボートの上に乾いたタオルを持って行っても
ボートにあがってきて顔を拭くときにすでにタオルが濡れちゃっていた。なんてこともなくなりますね

個人的にはこちらが気になったのですが、使わないときには小さくたたんでおける防水バッグが
モビーさんから出ていました。
これはMサイズですが、これより2回りくらい小さいS サイズと、ウエットスーツでも入れれるL サイズがあるそうです。

モビーさんからは今年もおっしゃれ~な柄のウエットスーツが出ていました

また2月の中ごろに大阪で新作発表会があるので、また目新しいのがあればご紹介しますねー!!
(大きな声では言えませんが、2月中のご注文はいつもより、さらに値下げ可能な商品があります。)
今年は器材考えてるとかライトの購入考えてるとかあればお声掛けください
▲
by honudivers
| 2013-02-01 17:00
| 器材紹介
1